はじめまして。
この場所を訪れてくださって、ありがとうございます。
ここは、「しずかな暮らしのものえらび」という名前の小さな場所です。
日々の暮らしのなかで感じたことや、考えていること。
言葉にして残しておきたくなった静かな時間を、少しずつ綴っています。
暮らしのリズムに耳を澄ますように
ここで書いているのは、
特別な出来事や華やかな情報ではありません。
朝の光、雨の音、夜に窓を開けたときの風。
誰かと約束していない時間にふと流れてくる気配。
そういうものを、言葉にして拾い上げています。
暮らしの中にある静かな瞬間には、
意識していなければすぐに通り過ぎてしまうような、
繊細でやわらかな豊かさがあります。
この場所は、そういう時間を大切にしながら、
ひとりで深呼吸するような感覚で続けていく場所です。
ときどき、ものの話をします
文章の中には、ときどき道具やものの話が出てきます。
それは、誰かに“おすすめ”したいという気持ちよりも、
暮らしの流れのなかで自然とそばにあったものを、
そっと触れるように記録しておきたいという感覚に近いです。
使っていて心地よかった道具、
静かな時間を支えてくれたもの、
光や香り、音の気配がやさしかったもの。
そういったものが、文章のなかでふと現れることがあります。
でも、この場所の主役はモノではありません。
道具はあくまで暮らしの一部で、
それよりももっと静かに、
「こういう時間があると気持ちが整うな」とか、
「この空気感、ちょっといいな」と思えるような感覚のほうを、
何よりも大事にしています。
さいごに
ことばは、
ただここに置かれていくだけです。
意味を求めず、
誰にも届かなくても、
それでも残るものがあるのなら、
それで充分です。
静かな場所に、静かなままであるものとして。
ここにあるものも、そうであれたらと思います。
コメントを残す