シャツにアイロンをかける朝

朝、少しだけ早く目が覚めた。
天気はよく、カーテン越しに差し込む光がやわらかい。
こういう日は、自然と体が起きたがる。
洗面所で顔を洗い、口をすすぐ。まだ眠気は残っていたけれど、ゆっくり目が覚めていく感じが心地よかった。

台所で麦茶を一杯注ぐ。
昨晩、ヤカンで煮出して冷蔵庫で冷やしておいたものだ。
グラスに入れて飲むと、ひんやりとした喉ごしに気持ちがしゃんとする。

冷蔵庫を開けて、残っていたキャベツをざくざく刻み、簡単なサラダをつける。
食パンはトースターで軽く焼いて、焼き色がついたところで取り出した。
特別なものはないけれど、こういう朝ごはんがちょうどいい。

ひと口、ふた口とパンをかじりながら、静かな時間を味わう。
今日は予定もない。
それだけで、どこか心が軽くなった。

食器を流しに置いて、ふとアイロンをかけようと思った。
洗濯済みのシャツが、きれいに干されてはいたけれど、襟元や袖口にわずかなしわが残っている。
そういうのを見つけると、少し手をかけたくなる。

棚の奥からスチームアイロンを取り出す。
タンクに水を入れて、コードを差し込むと、小さな音とともに湯気が立ちのぼる。
その音さえ、今日は心地よく感じた。

アイロン台の上にシャツを置き、丁寧に位置を整える。
まずは背中から。
スチームボタンを押すと、ふわりと蒸気が広がり、生地が柔らかくなる。
アイロンを滑らせるたび、しわが消えていき、布が元のかたちを取り戻していく。

ただそれだけの作業なのに、集中すると、時間の感覚が少しだけ遠のく。
手のひらに伝わる熱や、湯気の湿り気。
シャツの手触りや、滑らかになっていく感覚に、気持ちがすっと整っていく。

袖や襟はとくに丁寧に。
アイロンの先端を使って角を出すようにかけていくと、全体の印象が引き締まって見える。
しわのないシャツというより、手をかけた服という感じが好きだ。

終わったシャツは、そのままハンガーにかけて、風通しのいい場所に吊るす。
部屋の中に残る、わずかに温かい蒸気のにおい。
それを感じながら、もう一度麦茶を注いで飲む。
ひんやりとしたグラスが手に馴染み、汗ばみ始めた肌にちょうどよかった。

たまにこうして、手を動かして暮らしを整える時間を持つと、気持ちが落ち着く。
慌ただしい日々の中でも、何かを急がずに過ごす時間があると、それだけでリズムが変わってくる気がする。

しわが伸びたシャツを見て、どこかで少し背筋を伸ばして歩いてみようかと思った。
何をするでもない日でも、こうした穏やかな始まりがあるだけで、少しだけ気分が変わる。
そんなことを思う朝だった。

▼しずかな時間に馴染むもの▼

ちょっとしたしわを伸ばすだけで、暮らしのリズムが静かに整っていく気がします。
スチームの音や手の動きに集中する時間が、思いのほか心地よいひとときになってくれます。

【Amazon】Amazonで見る
【楽天】楽天で見る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA